<概要>
国は激変する産業構造の中で挑戦・自己変革をしようとしている事業者を後押しするための様々な施策を提供しており、そのひとつに補助金があります。
補助金は国が進める政策を実現するために一定の条件をクリアした事業が対象となるため、申請の際には国が求める政策と実施する事業の整合性をわかりやすく説明する必要があります。また補助金にはいくつかの種類があり、ご自身がやりたい事業にどの補助金が活用できるか判断する必要があります。
すずきビジネスコンサルティングでは、経営者様の思いを形にする過程で活用可能な補助金の選定から、申請のお手伝いまでをご支援します。
是非一度お声掛けください。
ご注意:申請支援は、申請に関するアドバイスや申請書の内容に関するフィードバックが中心であり、申請書の代理作成や代理申請を行うものではありません。あくまで申請書の作成や申請自体は事業者様に実施いただきます。
【小規模事業者持続化補助金】
小規模事業者等の販路開拓の取り組みや業務効率化の取り組みを支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。補助上限額は50万円からで他の補助金と比べ少額ですが、採択率は6割強で推移しており、販路拡大を目指す事業者には比較的ハードルの低い補助金です。一度申請の検討をしてみてはいかがでしょうか。
【ものづくり補助金】
中小企業や小規模事業者が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。補助上限額は750万円からと比較的大きく、採択率の6割弱と決して低くはありません。新たな製品やサービスを開発する際には、活用を検討してみてはいかがでしょうか。
【中小企業新市場進出補助金】
中小企業等が行う、既存事業と異なる事業への前向きな挑戦であって、新市場・高付加価値事業への進出を後押しすることで、中小企業等が企業規模の拡大・付加価値向上を通じた生産性向上を図り、賃上げにつなげていくことを目的とした補助金です。補助下限が750万円で、補助率は1/2のため最低でも1,500万円以上の投資を検討する際に活用できる補助金です。